top of page

MENU

宇佐川ロゴ.png

​瀬戸内コラトゥーラオンラインショップ

コラトゥーラ香る 鶏とキノコの炊き込みご飯

こんにちは、タコ料理長です!

風が涼しくなって、木の葉が色づきはじめる頃。

スーパーの棚にも、舞茸・しめじ・えのき…と秋のきのこが勢ぞろい。

そんな季節にぜひ作りたいのが、炊飯器で簡単にできる「鶏とキノコの炊き込みご飯」です!

ほっこりした和風の味わいに、“コラトゥーラ”の隠し味をちょこっと加えることで、ぐっと旨みが引き立って、後を引く味わいに。


材料(2合分)

  • 米……2合(といで30分浸水、ザルに上げる)

  • 鶏もも肉……150g(1〜2cm角に切る)

  • 舞茸・しめじ・えのきなど……合わせて150g(石づきを取り、ほぐす)

  • 人参……1/4本(細切り)

  • 油揚げ……1/2枚(短冊切り)

【調味料】

  • 醤油……大さじ2

  • みりん……大さじ1

  • 酒……大さじ1

  • 和風だしの素……小さじ1

  • コラトゥーラ……小さじ1/3(隠し味!)

  • 水……適量(調味料と合わせて2合の線まで)

作り方

  1. 炊飯器の内釜に研いだ米、調味料(コラトゥーラ含む)、水を入れて2合の目盛まで調整する。

  2. 上に具材(鶏肉、きのこ、人参、油揚げ)を均等にのせる(混ぜずに!)。

  3. 普通炊きモードでスイッチON。

  4. 炊き上がったら10分ほど蒸らし、全体をふんわり混ぜて完成。

  5. お好みで三つ葉や刻みネギ、すだちを添えても秋らしさアップ!


ree

コツ・ポイント

  • コラトゥーラはごく少量でOK! ほんのり加えるだけで、鶏のだしやキノコの香りを邪魔せず、グッと深みを出してくれます。

  • 舞茸は香りが強く、鶏肉との相性も抜群なのでぜひ入れてほしい一本。

  • 油揚げのコクも、秋の炊き込みご飯には欠かせません。

秋の香りに包まれて、ひと口ごとにほっとする

食卓に土鍋を運んだときのあの香り。炊飯器のふたを開けた瞬間に立ちのぼる、鶏ときのこの香ばしさ。 そんな「しみじみ美味しい」秋のごはんを、ちょっとだけ贅沢にする海のうま味の魔法をぜひ体験してください★


瀬戸内コラトゥーラ 200ml
購入する

 
 
 

コメント


宇佐川株式会社

〒742-1111 山口県熊毛郡平生町佐賀562-1

瀬戸内コラトゥーラとは、山口県瀬戸内・佐賀漁港で水揚げされた新鮮なカタクチイワシを使った国産魚醤です。無添加調味料 いわし魚醤です。こだわり抜いた最高級の味です。オンラインのみでの販売となります。山口県産ギフトとしてもご利用ください。

© 2019 by Setouchi colatura. Proudly created with ACTONE

bottom of page