味の深みが違う!!コラトゥーラを使ったベーコンとキノコのトマトソースパスタ
- タコ料理長
- 13 分前
- 読了時間: 2分
こんにちは、タコ料理長です!
木枯らし一号が吹いた翌日、なんだかあたたかいものが食べたくなる…
そんな11月の昼下がりにおすすめなのが、キノコたっぷり&ベーコンの香ばしさが嬉しいトマトソースパスタ!
実はこのソース、最後にコラトゥーラをほんの少し加えるだけで、味の“芯”が通ってグッと美味しくなるんです。
材料(2人分)
パスタ……160g(スパゲッティまたはリングイネがおすすめ)
ベーコン(厚切り)……80g(拍子木切り)
キノコ(舞茸・しめじ・エリンギなど)……合わせて150g(食べやすく裂く)
ニンニク……1片(みじん切り)
オリーブオイル……大さじ1
ホールトマト缶(カットでもOK)……1/2缶(約200g)
白ワイン(または酒)……大さじ1
塩・こしょう……少々
コラトゥーラ……小さじ1/3(仕上げに!)
ドライバジル or パセリ……お好みで
作り方
パスタはたっぷりの塩湯で表示時間より1分短く茹でる。
フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、弱火で香りを立たせる。
ベーコンを加えて中火でカリッと炒め、さらにキノコを投入してしんなりするまで炒める。
白ワインを加えてアルコールを飛ばし、トマト缶を加えて5〜6分ほど煮詰める。
塩・こしょうで味を整え、最後に火を止めてからコラトゥーラを加える。
茹でたパスタを加えて和え、お好みでバジルやパセリを散らして完成!

コツ・ポイント
キノコは2〜3種類使うと香りが豊かに。
トマトソースを煮詰めすぎないことで、酸味とフレッシュさが残って◎
コラトゥーラは加熱しすぎないのがコツ。火を止めてから加えると香りが引き立ちます。
秋の終わりにぴったりの、深みトマトパスタ
キノコが主役、ベーコンが香ばしく、トマトが全体をまとめる…。そんな王道の組み合わせに、コラトゥーラの“海の底力”をプラスするだけで、いつものパスタがグッと大人の味に。
冷えた体と心に、ほっと沁みる秋パスタ。 11月中旬のおうちランチや週末ディナーにぜひどうぞ!




コメント